岩手県 パーソナルトレーニング 美脚・クビレ

岩手県初ボディメイク専門加圧トレーニングスタジオ「T-LABO」

ウエイトトレーニング・・・最適なセット数は?

 


こんにちは!

 

T-LABO.パーソナルトレーナーの髙橋礎(タク)です。

 

 

ウエイトトレーニング!

 

 

 

↑こ~んな感じのトレーニング。

 

では、このウエイトトレーニング。

 

1種目につき何セット?行うことがベストなのでしょうか。

 

 

ワタクシが所属し、取得している資格団体。

 

日本トレーニング指導者協会より、今月も会報が↓

 

 

その中にあった研究データの文献から~

↑会報から引用

 

この結果から

 

筋肥大効果は、

 

4~6セット>2~3セット>1セット

 

と見なすことが出来るでしょう!

 

 

 

また、

 

セット数と筋繊維でのタンパク質合成の関係は?

 

筋源繊維タンパク質合成速度は↓

↑会報から引用

 

3セット>1セット

 

 

という結果に。

 

セット数とタンパク質合成は↓

↑会報から引用

 

3~5セットで頭打ちのようですね!

 

 

以上のことから、

 

『筋肥大』や『タンパク質合成』は

 

3~5セットくらいまで増加し、その後はほぼ頭打ちのようです。

 

 

 

その結果・・・

 

最適なセット数はというと?(80%1RM

↑会報から引用

 

との結論でした!

 

 

普段、なんとな~く3~5セットやっているウエイトトレーニングですが、

 

以上のように根拠があってやっているわけです!

 

 

本日は、日本トレーニング指導者協会の会報から、シェアしてみました。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

トレーニングの目標設定    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: