岩手県 パーソナルトレーニング 美脚・クビレ

岩手県初ボディメイク専門加圧トレーニングスタジオ「T-LABO」

足のアーチって大切!!

 


T-LABO.パーソナルトレーナーの髙橋礎(タク)です。

 

 

『あなたは足のアーチがしっかりありますか?』

 

 

今日のテーマは、

 

“足のアーチ”と“腰痛”について!

 

”美脚作り”にも足のアーチはもちろん必要でありますが、カラダの“痛み”改善という意味でも重要な部分。

 

今日は、足のアーチがなくなる原因を少しだけ考えていきたいと思います。

 

 

 

 

足のアーチがなくなると・・・

 

歩行の時に、足裏で床からの衝撃を吸収できなくなるため

 

『腰痛』

 

を引き起こしてしまう方も!

 

 

運動指導者という観点からすると・・・

 

太りすぎによる『過体重』が原因の方が多く見受けられます。

 

太り過ぎの方で『腰痛』を引き起こしている方は、もしかしたらこれが原因かもしれませんね・・・

 

その場合は、正しい食事制限で『体重を減少』させましょう!!

 

 

 

筋肉という観点からすると・・・・

 

『長腓骨筋』という筋肉の弱化

 

が原因の場合が多く見受けられます。

 

こんな筋肉↓

 

この筋肉は、

 

速筋繊維(短時間で大きな力を発揮する筋肉)

 

よりも

 

遅筋繊維(一定の力を長時間発揮する筋肉)の割合が大きいため、

 

鍛える場合は

 

30回~40回の数をこなすことが必要になります!

 

当スタジオのおすすめのトレーニング方法は

 

“スポバンド”

 

を使ったもの。

 

スポバンドはこれ↓

 

 

 

人間のカラダは『足底』で体重を支えています。

 

両足を合わせても『足底』はカラダの表面積の2%しかありません。

 

ボディメイクはもちろんですが、カラダのトラブルを防ぐためにも

 

しっかりコンディショニングしていきたいですね!!

 

 

今日は簡単ですがこれくらいで。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

ボディメイク    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: