重心について考える!

T-LABO.パーソナルトレーナーの髙橋礎(タク)です。

 

 

今日は『重心』について考えたいと思います!

 

 

『重心』を低くしろ!

 

なんてことを良く言う指導者がいらっしゃいます。

 

 

重心を低くする=バランス能力が上がる

 

 

ということに繋がるという解釈からかとは思いますが

 

全ての競技に当てはまる訳ではありません。

 

 

当てはまる競技の代表は『ラグビー』や『相撲』でしょうかね。

 

次に、重心が高いことが望まれる競技の代表は・・・

 

『野球のピッチャー』や『陸上選手』かなと。

 

 

 

 

 

なんとなくお分かりでしょうが、

 

重心を低くは“安定感”

 

重心を高くは“推進力”“チカラを発揮しやすい”

 

に繋がります。

 

 

ではどのような身体が重心が高い→強いチカラを発揮しやすいと言えるのでしょうか?

 

それは・・・

 

上半身が大きく

 

脊柱の湾曲がしっかり有り、足がスラッと長い

 

骨格であります。

 

早い球をバンバン投げる野球の

 

“ダルビッシュ”選手や“大谷”選手

 

の体型を思い浮かべれば良いかと思います。

 

 

このように“競技特性”によって重心の位置は変わってくると言うことであります。

 

 

 

次に“バランス能力”が鈍ってくる『高齢者』について考えてみましょう。

 

これは“推測”になりますが・・・

 

高齢者は“前庭覚”が鈍るためバランス能力が下がります。

 

*前庭感覚は、加速・回転・傾き・高さ・重力に対して身体のバランスを保つために大切です。

 

重心が高いとブレやすく転びやすいため、それを防ぐために重心を下げます。

 

重心を下げるために、

 

・骨盤を後傾

・膝を曲げる

・背中が丸まる

 

といった『高齢者』特有の姿勢になるのではないか?という考えがあるようです。

 

この前庭感覚は『運動』することで鍛えられますから、このことからも適度に身体を動かすは“猫背改善”にも大切なことだと思いますね!

 

 

ちょっと難しかったですかね?

 

 

今日はちょっとだけ

 

 

重心

 

 

について考えてみました。

 

 

 

 

あっ!そうそう、もしかしたら

 

重心を高くすることは“スラッと細い”

 

『美脚』に繋がる可能性があるのかもしれませんね!

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール

髙橋 礎プロフィール

T-LABO代表兼パーソナルトレーナー
髙橋 礎(タク)

⇒ 詳しくはこちら

お問い合わせフォーム

当スタジオのコンセプトをご理解いただき、トレーニングに興味を持っていただいた方は今すぐご連絡を(担当高橋まで)

お問い合わせ

今月の予定

毎週月・金・日曜日が定休日となります!!

体験料金が変更となりました。

モニター募集中です!!!

(詳細は“お知らせ”をご覧ください)

最近の記事

PAGE TOP