推奨!!お米について勉強してみました

T-LABO.パーソナルトレーナーの髙橋礎(タク)です!

 

 

ワタクシ、普段からこちらのブログで

 

白米を食べましょう!

 

白米に含まれる栄養素(ブドウ糖)は人間のカラダには必須です!

 

糖質制限なんてことは絶対にやめましょう!

 

って訴えておりました。

 

 

そんなこと偉そうに言っておきながら、

 

お米

 

について特に詳しかったわけでもなく・・・反省しております。

 

そこで、今回『お米』について勉強してみました。

その内容を少しだけシェアしていきたいと思います。

 

 

お米の栄養素について!

 

まず、米の栄養素であるビタミンとミネラルの約95%は“胚芽”と糠に含まれており、

白米にはたったの3%しか残っていません。

玄米にはたいせつな栄養素がバランスよく入ってますが、

精白米にしてしまうと、栄養素がおよそ四分の一になってしまいます!!

 

 

 

”炭水化物”

ほとんどは『でんぷん』である。

米のでんぷんは、

・アミロース(2割)

・アミロペクチン(8割)

の2種類から構成されています。

 

*お米の粘りと硬さのバランスを左右するのがアミロースとアミロペクチン。

粘りと硬さは、この2種類のでんぷんの比率で決まります。

アミロペクチンの多い米は粘りがあり程よい歯ごたえ、アミロースの多い米は硬くパサパサしています。

もち米は、アミロペクチン100%であります。

 

 

 

“タンパク質”

玄米のタンパク質の含有量は、6.8%で小麦(6~15%)より少なく、

そのうちの約80%がオリゼニン(グルテンの一種)です。

 

*グルテンとは・・小麦に含まれるタンパク質『グルテニン』と『グルアジン』が絡み合ったもの。

パンやうどんのもちもちとした食感や弾力はグルテンによりものであります。

 

 

 

“脂質”

玄米には約3%、精白米には約1%の脂肪(リノール酸)が含まれています。

↑玄米と精白米(白米)の違いはこちら

 

*リノール酸・・

体内では合成されない“必須脂肪酸” 通常の食生活で不足することはないが、欠乏すると成長抑制・皮膚炎などを起こす。

 

 

“ビタミン”

糖の代謝に欠かせない、ビタミンB₁などを多く含みます。

ビタミンB群が、玄米の糠層と胚芽層に比較的多いが、精白による損失が大きいです。

*精白とは・・

精製して白くすること。

 

 

“ミネラル”(無機質)

解毒効果の高い、リンやカリウムが多く含まれています。

 

ビタミン・ミネラルの約95%は胚芽と糠に含まれており、

 

精白米には約5%しか残っていません!!

 

普段、私たちが主に食べている『白米』は、

 

胚乳

(米粒の中心部にあり、発芽のための養分を貯蔵する部分です。主に“でんぷん”からなる)

 

の部分になります。

 

 

しかし、お米において

 

栄養の宝庫

 

と呼ばれているものは、

 

胚芽

 

の部分になります。

 

 

ご飯に含まれている“ブドウ糖”は人間のカラダにとって必須栄養素であります。

 

ダイエット→脂肪減少→脂肪燃焼と考えるとするならば

 

脂肪燃焼には、

 

ビタミンB、ビタミンC、ミネラル

 

が絶対に必要な栄養素になり、精白米では不十分と言えますね!

 

 

そう考えると・・・・

 

栄養は摂れて、脂肪燃焼もしたい

 

玄米は苦手、おいしくご飯が食べたい!!!

 

とお考えのあなたには、私見ですが

 

胚芽米

 

がおすすめであります。

 

 

玄米・・胚芽が十分に残っている。白米より長い浸水時間が必要。

 

胚芽米・・胚芽を80%以上残して精米したもの。糊粉層の一部も残っています。白米と同じ炊飯方法で炊くことが出来ます。

 

精白米・・玄米から果皮と種皮、胚芽を取り除き、残った胚芽から糊紛層を除いた部分。玄米から白米にすると、一割ほど重量が減ります。

 

*糊紛層とは・・貯蔵タンパク質を含む、細胞の層

 

 

 

“農法”

 

・無農薬・無化学肥料栽培米

一般的に、農薬または化学肥料を使用しない栽培方法により生産したもの

 

・有機栽培米

JAS(日本農林規格)法によって定められた『有機農産物の生産の方法についての基準』に従い、JAS有機米の認証をされた田で栽培されたもの

 

*有機農産物の生産方法の基準とは・・

たい肥などによる土地作りを行い、播種・植え付け前2年以上及び栽培中に、原則として化学肥料及び農薬は使用しないこと。

遺伝組み換え種苗は使用しないこと。

 

・減農薬・減化学肥料(特別)栽培米

その農産物が生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下で栽培されたもの。

 

・普通栽培米

上記以外のもの

 

 

↑ここはなんか難しいですね。

 

 

種類は3つ

 

ジャポニカ米・インディカ米・ジャバ二カ米

 

日本で栽培されているのは、もちろん

 

ジャポニカ米

 

です!

 

アミロペクチンが多く含まれているため、粘りとツヤがある炊きあがりになります!!

 

 

 

長々と説明しましたが、こんな感じに分類されているようです。

 

先程も述べましたが、

 

栄養摂取を考えるなら

 

胚芽米

 

がおすすめです。

 

これ勉強してから、早速ワタクシも購入いたしました!!

 

 

 

あと余談ですが・・・

 

IH炊飯ジャーって、取り扱い説明書に、使用中は

 

7~8メートル離れてください!

 

とあるそうです。

 

 

電磁波の影響のことでしょうが・・・

 

こうなると

 

土鍋

 

での炊飯がおすすめになりますかね。

 

あっ、でも

土鍋も、IHコンロで調理したら離れなければいけなくなるのか(笑)

 

 

ここら辺は難しいですね。

 

 

本日は、

 

最高の脇役

 

お米

 

について書いてみました。

 

 

最後まで、お読みいただきありがとうございました!!

 

 

プロフィール

髙橋 礎プロフィール

T-LABO代表兼パーソナルトレーナー
髙橋 礎(タク)

⇒ 詳しくはこちら

お問い合わせフォーム

当スタジオのコンセプトをご理解いただき、トレーニングに興味を持っていただいた方は今すぐご連絡を(担当高橋まで)

お問い合わせ

今月の予定

毎週月・金・日曜日が定休日となります!!

体験料金が変更となりました。

 

最近の記事

PAGE TOP